ご来場の前に FAQ
ご来場について
- 会場の最寄り駅はどこですか?
- 会場となる東京ドームシティ・Hi!EVERYVALLEY(ハイ!エブリバレー)への最寄り駅はJR「水道橋駅」です。また、都営三田線「水道橋駅」や丸ノ内線・南北線「後楽園駅」、都営大江戸線「春日駅」からもお越しいただけます。詳しくは交通アクセスのページをご参照ください。
- 開催時間を教えて下さい。
- 4日間とも10:00 - 17:00です。なお、最終日の9月20日(月)は16:30の終了となります。
- 入場料は必要ですか?
- ハンドメイドマルシェ in 東京ドームシティは入場無料のイベントです。お誘い合わせのうえお気軽にお越しください。
- 雨が降っても開催されますか?
- 開催当日の天候に関わらず開催いたします。ただし、強い雨や強風などの荒天が予想されている場合、大規模な地震、その他の災害などにより来場が困難な状況となった場合には、開催中止とさせて頂く場合がございます。また、開催中止の場合の延期は予定されておりません。
※開催中止の場合は、前日の9月16日(木)中に公式サイトにて発表します。
- どのようなものが販売されているのでしょうか?
- アクセサリー・雑貨・インテリア・ファッション・アート等、クリエイターによる様々なジャンルのオリジナルハンドメイド作品が販売される予定です。また、クラフト、手芸、アート等、ご来場者様がものづくりを体験できる体験教室も開催される予定です。
- ハンドメイド体験教室について教えて下さい。
- ハンドメイド体験教室では、クラフト、手芸、アート等、ご来場者様がものづくりを体験できる様々な講座が開催されます。お子様でも参加できる体験教室もございますので、ぜひご家族で一緒にご参加ください。ご参加について事前の予約等はございませんので、イベント当日に体験教室ブースまで直接お越しください。
- 購入した商品や荷物を預けることはできますか?
- 運営事務局ではセキュリティの都合上ご来場者さまの荷物のお預かりは承っておりませんので、エリア内のコインロッカーをご利用いただきますようお願いいたします。コインロッカーの位置や情報についてはこちらをご参照ください。
- クレジットカードを使用して作品・商品を購入する事はできますか?
- ご利用可能なお支払い方法は出店ブースによって異なります。一部の出店ブースにおいてクレジットカードをご使用頂ける場合もございますが、全ての出店ブースで対応しているものではございませんので予めご了承下さい。
※クレジットカードに対応しているブースは事前にご案内しておりません。開催当日の出店ブースにて直接ご確認下さい。
- 車いすやベビーカーは会場にはいれますか?
- 車いすやベビーカーでご入場いただくことは可能です。なお、当日は混雑することも予想されますので、事故など無いように十分ご配慮下さいませ。
- ペットを連れて行くことはできますか?
- 東京ドームシティ・Hi!EVERYVALLEYのエリア内ではペットの連れ込みが可能です。なお、飲食店内への連れ込みはご遠慮いただいておりますのでご了承ください。
- イベントの最新情報はどこで確認できますか?
- 開催日程の発表や出店募集開始の案内などの最新情報については公式サイトやTwitter・Instagram・Facebookにて発信いたします。ご都合に合わせてご確認ください。
会場施設について
- 駐車場はありますか?
- 会場周辺の駐車場をご利用いただくことが可能です。なお、空き状況によりご利用いただけない可能性もございますので、当日の状況については施設公式サイトの駐車場ページをご参照ください。なお、各駐車場の詳細については交通アクセスページでもご案内しております。
- 喫煙できる場所はありますか?
- Hi!EVERYVALLEYのエリア内にはございません。近くの喫煙所をご利用ください。なお、喫煙所の位置はこちらをご参照ください。
- ATMはありますか?
- 東京ドームシティ内の各所にございます。詳しくはこちらをご参照ください。
- 飲食できるスペースはありますか?
- 会場となる東京ドームシティ・Hi!EVERYVALLEYはフード&コミュニティ空間となりますので、各所に食事や休憩用のテーブルやイスが設置されています。また、コンテナを用いた飲食店も複数ございますのでご利用ください。
- コインロッカーはありますか?
- 東京ドーム内、後楽園ホールビル1F、ラクーア、ジオポリスなど、東京ドームシティ内の各所にございます。詳しくは、施設公式サイトのコインロッカー案内をご参照ください。
- 授乳室やおむつの交換台はありますか?
- Hi!EVERYVALLEY近くの後楽園ホールビル内にございます。詳細については施設公式サイトの詳細ページをご参照ください。
- 落とし物をしてしまったのですが、拾得物はどこに確認すれば良いですか?
- 東京ドーム22ゲート前のインフォメーション(TEL:03-3817-6086・10:00~20:00)にご確認ください。
その他
- 当日出店者を呼び出してもらうことはできますか?
- 申し訳ございませんが、出店者への個別のご連絡・呼び出し等は承っておりません。事前に公式サイトにて出店者名(屋号やクリエイター名)・ブースナンバーをご確認いただき、直接出店者のブースまでお越しください。
※出店者のブースナンバーは当日配布のパンフレットでもご紹介しております
- 出店者や作品・商品を撮影することはできますか?
- 出店ブースによってポリシーが異なりますので、撮影を希望される場合は事前に出店者に交渉のうえ撮影の許可をとってください。来場者及び出店者個人が特定できない会場の俯瞰や会場内の掲示物等については運営事務局の許可なく撮影していただいて構いません。
- 会場内で出店者や来場者を対象にチラシ等を配ることはできますか?
- 当日会場内にて無断でチラシ・DM等を出店者・来場者等不特定多数の方に配布する行為は禁止させていただいております。
- 出店者と連絡をとりたいのですが連絡先を教えてもらえますか?
- 申し訳ございませんが出店者様の住所・電話番号・メールアドレス等は個人情報となりますので、運営事務局からご来場者様に出店者様のご連絡先等をお伝えすることは控えさせていただいております。出店者様によってはホームページやメールアドレスが記載された名刺・DM等をブース内にて配布されている場合がございますので、ご連絡をご希望される場合は出店者様に直接ご確認いただきますようお願いいたします。